バイクの聖地 針テラスに行ってきた!
皆さんおはこんばんにちは!
今日はショップのお休みを頂き、友人二人とツーリングに!
僕のガレージから針テラスまではゆっくり走って1時間半くらいかな?
途中で奈良公園で休憩^_^

何故か鹿の写真は撮ってない…(笑)
久々のツーリングでしたがやっぱりアメリカンは山のワインディングは凄いつらい…
僕のドラスタはリジットサスでローダウンされているのですぐマフラーが擦ります(笑)
しかも友達はSSなのでさらにキツイ👀

針テラス到着!
標高が高いからなのか少し寒かった👀
さすが休日!バイクが沢山いました!
s1000RR、ニダボ、ロクダボ、MT09etc 個性的なバイクが見れて楽しかったです☺
車もちらほらいて80スープラやロードスター、RX-8、ハチロクなどがいました!(バイクより車を見て興奮していたのは内緒👀)
カメラで撮りたかったけど入れるカバンがなく断念
明日はMR-S淡路島観光に行ってきます♪
車ならカメラを持っていける!のでまたブログにアップします^_^
ではまた!
AF34DIOでデモカーを造る!フロントローダウン編
皆さんおはこんばんにちは!
今回からショップのデモカーをAF34DIOで作っていきます^_^
友達からバラバラの状態のDIOをもらってから早10ヶ月

ようやく制作に取り掛かります(笑)
せっかくデモカーを作るならDIOの原型をなくしたい!
まだ外装はどんな感じにするか決まっていませんが、
AKIRAのバイクみたいにしたいな(理想)


次にステムです


次はフォークの取り付けですが、
フォークのバネをカットして少しローダウンさせます!
やり方は

AF34DIOのフォークはダストシールを取って中にあるCリングを取るとインナーチューブが取り出せます。(更にその奥にバネが入っています)


先程組んだステムに取り付けていきます
上のボルトとフォークの切り欠き部分はしっかり合わせましょう

最後にタイヤを組み付けて今回は終了!
作業風景はYouTubeにアップしたので見ていただけると幸いです!
YouTubeの方が作業は進んでいますので気になる方はチャンネル登録もお願いします!!
次回はリアロンホイ計画!!
ではまた!
カメラの勉強!商品写真の撮り直し
皆さんおはこんばんにちは!
まだまだカメラの撮り方が分からず迷走していたら、、、
カメラに詳しい方が初心者の僕に一から教えて頂きました!!
F値、シャッタースピード、ISOetc.
基礎的な事が分かっていたつもりでも改めて聞くと全然分かっていませんでした…(笑)

教えてもらう前はこんな感じでホワイトバランスが合っていなかったものが

より現実の色に近くなった!はず!
玄人の方から見るとまだまだだと思うのでもっとこうすれば上手く撮れるよとかあればご教示いただけると幸いです(^^)
ちなみにα6400で撮ってます!
過去に撮ったものをいくつか載せておきます





まだまだ分からないことだらけなのでいっぱい撮って上手くなります!
ではまた!
YouTube始めました!
皆さんおはこんばんにちは!
最近SONYのカメラα6400を買って写真、動画を練習しているのですが、
中々難しい!!笑

画質はキレイなんですがなんかちがう…

この写真はお気に入り^_^
動画をも撮ってPV風の撮影もしてみました!
撮影も編集も素人なので大目に見ていただけると幸いです☺


ではまた!!
ピストンを活用したペーパーホルダー!?
皆さんおはこんばんにちは!
今回はロールペーパーホルダーのご紹介です♪
それがこちら!

実際のバイクのエンジンのピストンを取り付け部に改良したロールペーパーホルダーです!

取り付けイメージです!

バイクのカスタムショップの職人が一つ一つ丁寧に制作しております!
本来は3~7日程での発送となりますがお問い合わせが集中すると納期が延びることがありますので購入を検討せれている方はお早めに!
↓購入は下ボタンから!↓
廃材を使って簡単にキースタンドを作る!
皆さんおはこんばんにちは!
ショップの準備などで最近ガレージに頻繁に出入りするのですが、
いつも鍵をあっちこっちに置いてどこにいったか分からなくなる…(笑)
ん?こんなところにちょうどいい廃材が!

これを使って超簡単なキースタンドを作ろう!
まずはバーナーで炙って暗めの色にしていく🔥


一通り炙ったらペーパーで磨いていきます(400番くらい)

写真だと分かりにくいですが磨くと色に深みが出ます

次に壁に取り付ける為の穴をあけます
貫通すると取り付け出来ないので真ん中くらいで止めます

穴があいたら適当なネジを刺して位置決めします
(壁が木材の人はこのまま取り付けて終わりです)
僕のガレージの壁は石膏ボードなのでアンカーボルトを付けます


あとは等間隔にネジをさせば完成!!
凄い簡易的ですが使いやすくて満足です♪
ではまた!!
ショップオープンしました!!
皆さんおはこんばんにちは!
ついに本日5月10日ショップオープン!
まだまだ商品数も少ないですがBASEの方確認していただければ幸いです♪

商品家具完成しました♪
皆さんおはこんばんにちは!
ついにガレージ家具の商品紹介です!!
第一号はこちら!

コの字サイドテーブルです!!
簡単な作業や休憩時のドリンク置き場など様々な用途でお使い頂けます♪
コの字にすることでスペースの限られているガレージでも圧迫感がなくスマートに配置できます


色は艶消しブラック、素材の地を活かしたクリア仕上げの二種類をご用意しております(その他カラーは要問合せ)
二液ウレタン塗装による高い密着性で剥がれにくい塗装♪

明日5月10日にBASE公開予定ですのでチェックしていただければ幸いです!



ドラッグスター250 タンク、フェンダー再塗装!!(取り付け編)
皆さんおはこんばんにちは!
今回はついに塗装し終わったタンクとフェンダーを取り付けです!

タンクの方は簡単に取り付けできましたが、

フェンダーの配線にすごく苦労しました(笑)

取り付け完了しました!!
艶消しは高級感がでて満足です♪

せっかくなのでヘッドライトも艶消しにしたいな^_^
というわけで次回ヘッドライト塗装編へ!!
ではまた!
ドラッグスター250 タンク、フェンダー再塗装!!(本塗装編)
皆さんおはこんばんにちわ!
今日はサフが乾いたので本塗装に入ります!!


二液ウレタン塗装です♪


艶消しブラックで塗装していただきました!
引き締まった色でかっこいい!
実は販売予定のガレージ家具も一緒に塗装していました^_^
(むしろガレージ家具がメイン塗装でタンクとフェンダーがついでです笑)
家具の方は別のベログで紹介いたします!
今日塗装したので一日乾燥させて明日取り付けです♪
ではまた!!